[うだうだ]40年近く暮らした

この地について調べてみた。やる気なしモードの一日の暇つぶしだけど。
http://yutaka901.fc2web.com/page5dux17.html
県立高のグランドが狭くなったのはこの遺跡群の保存のため?
弥生時代のもの?三世紀中頃のものだとしても、超永い歴史。



gukky家は下の地図の上右端の延長上にある。遺跡がある所からは長い坂道で、高さは5mくらい高いのか?

そして、毎年初詣に行く神社は
http://yutaka901.fc2web.com/page5dux10.html

色々な史跡があるもんだわ。これまで無事に残ってるからって今後も無事ってことはないけれど、ちょっと安心したよ。



丘陵地帯の開発は1972年から始まったらしい。gukky家は1977年から暮らし始めた。その前はhttp://blog.livedoor.jp/lynx1968/archives/52059996.html
の一番上の画像のところだった。西側に高い山があって午後は全く日が当たらなくって、洗濯物が乾かなかったよ。姑が捜してくれた農家みたいな家で、何よりトイレが◯っとんだったし、買い物とかも不便だったから、半年くらいしか住まなかった。だって初めての子供育てるのに、あまりに劣悪な環境だったもん。

この団地には12月出産予定の夏、でっかいお腹で引っ越して来た。
崖っぷちみたいな場所には大きな建物、10階建ての県営住宅、小、中、高校が建てられていて、防風林的な感じになってるし。防風林的10階建ての八階の新居はクーラー要らずだったよ。

ここに至るまでの場所で災害があると、陸の孤島みたいになるのだろうけど、今迄は大きな地震も台風も豪雨にもあまり影響されずに暮らせてるよ。